ホワイトデーのお返しには意味がある?知らずに贈ると大変な目に!

スポンサーリンク


女性が気にするお返しに込められた意味

バレンタインデーに彼女や気になる相手から本命チョコをもらったラッキーな方、職場で義理チョコをたくさんもらってしまた方、みなさんホワイトデーには、きちんとお返しをしたいですよね。

でも、適当にお菓子を贈ると大変なことになるかもしれない、ということをご存知ですか?

ホワイトデーのお返しには、それぞれ意味があるのです!
『そんなもの誰も気にしていない』と思うかもしれませんが、女性は意外と細かいことを気にするのです。

知らずに渡して、本命の彼女に冷たくされたり、義理チョコのお返しのつもりだった同僚に勘違いされたりと、面倒な状況に陥らないためにも、ホワイトデーのお返しの意味を知っておきましょう。

なぜホワイトデーといえばマシュマロ?

ホワイトデーといえば、マシュマロをイメージする方もいるかもしれません。それは、ホワイトデーの起源に関係しています。

海外からやってきたバレンタインデーとは違い、ホワイトデーの起源は日本だと言われています。

ホワイトデーの起源は諸説あるのですが、不二家が1973年(昭和48年)3月14日にマシュマロをバレンタインデーのお返し用に宣伝販売し始めた『リターン・バレンタインデー』。

黄身餡をくるんだ白いマシュマロ菓子の『鶴乃子』で有名な石村萬盛堂が1978年(昭和53年)3月14日に始めた『マシュマロデー』、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)が1980年(昭和55年)3月14日に『キャンディーを贈る日』として始めた『ホワイトデー』の3つが有力な説とされています。

そこから、ホワイトデーにマシュマロやキャンディーを贈るというイメージが定着したのだと思われます。
だからと言って、好きな彼女にマシュマロをお返しするのはやめたほうがいいかもしれません!その理由をご説明します。

ホワイトデー定番のお菓子に込められた意味

ホワイトデーの贈り物として定番のお菓子に込められた意味をご紹介します。

マシュマロ=『あなたが嫌いです』

なんと、ホワイトデーの定番マシュマロには『嫌い』という意味がありました。
これは、好きではない相手に告白されて、『あなたの気持ちには答えられません。その気持ちをマシュマロに包んでお返しします。』と取られるからだそうです。

『マシュマロデー』を始めた石村萬盛堂のキャッチコピーは、『バレンタインデーに君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ』で、本来は本命用のお返しだったようなのですが、解釈が変わってしまったようですね。

それでもやっぱりホワイトデーはマシュマロ!という方は、元祖ホワイトデーの石村萬盛堂のマシュマロをお返しに選んでみてはいかがですか?

キャンディー=『あなたが好きです』

こちらもホワイトデーの起源の一つとされる全飴協の『キャンディーを贈る日にちなんだお菓子ですが、『好き』という意味があります。

意味からすると、本命へのお返しにぴったりですが、キャンディーというと安価なイメージなので、なかなか本命用のお返しに見えるものを見つけるのが大変かもしれません。

銀座千疋屋のフルーツキャンディー、LES RIGOLETTES NANTAISES(リゴレットナンテーズ)のボンボンリゴレッット、LE MUSEE DE H(ルミュゼドゥアッシュ)のキャンディーなどなら、本命用にも高級感があるのでお勧めです。

クッキー=『友達のままでいましょう』

クッキーは、日持ちがよく、好き嫌いがあまりないので、無難な贈り物ということから、『友達』という意味になったようです。

義理チョコのお返しには、クッキーが喜ばれるのではないでしょうか。
義理とはいえ、お菓子のブランドにうるさい女性へのお返しには、高級チョコレート店で有名なDOVIDA(ゴディバ)はいかがでしょうか?

クッキーなら、500円台から売られているので、意外と手を伸ばしやすいですよ。

マカロン=『あなたは特別な存在』

女性に人気のマカロンは、『特別な人』という意味があるので、本命へのお返しにお勧めです。
お値段は他のお菓子に比べて高めですが、キャンディーよりも高級感があり、喜ばれること間違いなしです。
女性に人気のマカロンのお店を3つご紹介します。

### Laduree Salon de the(ラデュレ・サロン・ド・テ)
マカロンといえば、ラデュレというほど有名です。パリの本店にはいつも行列ができているセレブ御用達のマカロンです。

PIERRE HERMÉ PARIS(ピエール・エルメ・パリ)

ラデュレと並んで有名なマカロンのお店です。濃厚なクリームが人気の秘密です。

DALLOYAU(ダロワイヨ)

300年の歴史がある有名なマカロンのお店です。他のマカロンのお店に比べると、比較的低価格な設定になっています。

チョコレート=意味はないのですが…

ホワイトデーのお返しとしての意味は特にないのですがチョコレートのお返しにチョコレートを贈るというのは、芸のない人だと思われてしまいます。

よっぽど贈る相手がチョコレート好きというのでなければ、ホワイトデーにチョコレートはNGです。

お菓子以外のお返しはあり?

韓国などの一部の東アジアの国を除いては、ホワイトデーの習慣はありませんが、バレンタインデーに男性から女性にプレゼントを贈る習慣があります。バラの花束や、香水、下着などが人気のプレゼントです。

義理チョコのお返しには向きませんが、付き合っている彼女や本命のお返しには、お菓子以外のプレゼントも素敵ですよね。

お菓子以外のお返しとして『ブランドハンカチ』も人気ですが、ハンカチには『お別れ』という意味があるので、本命に贈るのは控えた方が無難でしょう。

以前勤めていた法律事務所で、ある弁護士の先生に小さな義理チョコを渡したところ、お返しにバカラのグラスをいただいて恐縮した経験があります。

義理チョコにあまり高価なお返しをすると、相手に気を使わせてしまうので気を付けましょう。

お返しはそれぞれに手渡しが礼儀

これで、今年のホワイトデーは、自分の知らないところで勘違いされる心配はありませんね!
お菓子に込められた意味を考えると、本命へのお返しのお菓子はマカロン、義理チョコへのお返しはクッキーがお勧めです。

同じ部署内の複数の女性社員への義理チョコへのお返しには、お菓子の詰め合わせを持ってきて『部署の皆さんでどうぞ』という方もいますが、失礼な人だと思われてしまうかもしれません。
小さくてもいいので、それぞれに手渡しする方が好感度アップです。

スポンサーリンク





シェアはこちらから!

【管理人おすすめ英会話教材!】+『特典付き!』

世界10か国で37万人以上が実践した最新英会話メソッド!

日本の英語教育第一人者である七田眞(しちだまこと)が長年の研究により開発。徹底されたメソッドを取り組むことで60パターン600フレーズを完全記憶!最短最速の60日で日常英会話をマスターすることができます。頭の中で英作文をしてしまい英語をしゃべり出すのに時間がかかるあなたにピッタリの教材です。
 

⬇管理人の解説や購入者さんの感想を見るならこちらをクリック⬇


【七田式】7English~英会話フレーズ完全記憶(特典プレゼント開催中♪)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください