【紅葉狩りを英語で紹介】美しい日本の秋を英語で話そう!

スポンサーリンク


私は外国人の友人に、日本に行くベストシーズンを聞かれた時は、初めての人には必ず秋をオススメしています。

秋の紅葉シーズンの日本は、木々が色とりどりに染まってとてもきれいですよね。

色鮮やかな紅葉は見た目のインパクトもあり、外国の人の反応もとてもいいです。特に洗練された中に美しさが引き立つ、日本庭園の紅葉は大人気です。

近年ますます訪日観光客が増える中、英語で紅葉狩りや日本の秋ついて、話す機会があるかもしれません。外国人のお友達がいたら、紅葉狩りに誘ってみるのもいいですね。

そんな時の会話に役に立つ、紅葉狩りや日本の秋を紹介する英会話を集めました。

『紅葉狩りは日本独特の表現』

秋の紅葉がきれいな国は世界中にありますよね。日本語で「狩り」と言うからには、ハンティング=Hunting と訳すのでしょうか?残念ながらLeaves hunting と言っても通じません。

英語では以下のように言います。

アメリカやカナダの英語で「紅葉狩り」はこうです。

・Leaf peeping=直訳すると「葉っぱをのぞき見する」

・Fall foliage =直訳すると「秋の葉」

イギリスではこのように言います。

・Going to see autumn leaves =直訳すると「秋の葉を見に行く」

・Autumn foliage=直訳すると「秋の葉」

秋はアメリカ英語ではFall、イギリス英語ではAutumnと言います。

『紅葉狩りを話すのに使う単語帳』

紅葉狩りの話をするに覚えたいのは木の名称や、「きれい」を表す英単語をいろいろ知っておきたいですよね。

【紅葉でよく見る代表的な木の名前】

もみじ=Japanese maple

かえで=maple

ニシキギ=Euonymus

いちょう=Ginkgo tree

常緑樹=Evergreen trees

落葉樹=Deciduous trees

【キレイのバラエティ】

紅葉狩りでは「キレイ」を何度も使います。「ビューティフル」以外の言い回しも覚えましょう。どれも似たような意味なので、ここではカタカナ読みを付けました。

Beautiful「ビューティフル」

Nice「ナイス」

Stunning「スタニング」

Fantastic「ファンタスティック」

Gorgeous「ゴージャス」

Incredible「インクレディブル」

Fabulous「ファービュラス」

Pretty「プリティ」

Amazing「アメィジング」

Wonderful「ワンダフル」

Astonishing「アストニッシング」

breath-taking「ブレステーキング」=息をするのを忘れるくらい

【スゴイのバラエティ】

「キレイ」の前に付けて使いたい「スゴイ」にも、いろいろな言い方があります。

Really「リアリィ」

Very 「ヴェリイ」

Absolutely「アブソルートリィ」

Truly 「トゥルーリィ」

So 「ソー」

『紅葉狩りに使える英会話』

紅葉狩りは楽しみ方がいろいろありますよね。紅葉がきれいな山間部のドライブを楽しんだり、ハイキングしながら景色を楽しんだりします。紅葉がきれいな庭木が多い日本庭園もありますよね。

・葉が紅葉してきましたね。
The leaves are turning red/ yellow/brown.

・紅葉を見に行きましょう。
Let’s go and see autumn leaves.

・今週末高尾山にドライブに行きませんか?
How about drive to Mt. Takao this weekend?

・今ちょうど紅葉のシーズンですよ。
Autumn leaves are at their peak right now.

・日本では「紅葉」と言います。
Autumn leaves are called ‘Koyo’ in Japanese.

・「紅葉狩り」は日本の秋を楽しむ代表的なアクティビティです。
Viewing autumn leaves is one of popular activities in autumn in Japan.

・日本の紅葉シーズンは、大体9月半ばから12月初めです。
Autumn leaves can be enjoyed from mid-September through to early December.

・この山は常緑樹ばかりだから、あまり紅葉が見られませんね。
Most of trees in this mountain are evergreen trees, so we can’t see many leaves changing colours.

・庭木をライトアップしている日本庭園もあって、本当にきれいですよ。
Some Japanese gardens illuminate those trees and they look so beautiful.

・近くに銀杏並木がきれいな公園があります。
There is a park with beautiful lines of ginkgo trees.

・銀杏の木にはオスとメスがあるのは知っていますか?
Did you know that there are male and female ginkgo trees?

・メスの木になる銀杏の実は臭いけれど、炒って食べると美味しいです。
Female tree bear nuts, they smell really funny but tasty.

『日本の秋を話すのに使える英会話』

紅葉狩り以外に、日本では秋に何をするのか聞かれたら、どう説明しますか?

・日本では、秋は何かに集中するのにいい季節と言われています。
Autumns are known to be good season to concentrate on hobbies.

・読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋などと言います。
We believe autumn is best season to read books, or enjoy sports, or even to have great appetite.

・私はいつも、食欲の秋とスポーツの秋を同時に楽しみます。たくさん食べたらダイエットも必要ですから。
I always enjoy sports and foods in autumn. If I eat lots of foods I certainly need exercise, too!

『シンプルに美しさを伝えよう』

日本の秋の美しさを、外国の方にもぜひよく知ってもらいたいですよね。

植物学上の木の名称など、難しい単語は知らなくても大丈夫です。一般的な木の名称と、キレイさを表現する言葉のバラエティを増やすと、シンプルな英語でも紅葉の美しさがを十分分かち合えますよ。

スポンサーリンク





シェアはこちらから!

【管理人おすすめ英会話教材!】+『特典付き!』

世界10か国で37万人以上が実践した最新英会話メソッド!

日本の英語教育第一人者である七田眞(しちだまこと)が長年の研究により開発。徹底されたメソッドを取り組むことで60パターン600フレーズを完全記憶!最短最速の60日で日常英会話をマスターすることができます。頭の中で英作文をしてしまい英語をしゃべり出すのに時間がかかるあなたにピッタリの教材です。
 

⬇管理人の解説や購入者さんの感想を見るならこちらをクリック⬇


【七田式】7English~英会話フレーズ完全記憶(特典プレゼント開催中♪)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください