ホームステイを受け入れるときの英会話|必ず覚えておくべき7場面!

スポンサーリンク


ホームステイの受け入れは自宅にいながら異文化を経験できるいい機会ですよね。子供も大人も目からウロコの面白い体験があるかもしれません。

受け入てみたいけれど、英語でのコミュニケーションが不安の方も多いのではないでしょうか。

でも簡単なフレーズさえ知っていれば英語が苦手でも大丈夫なんです。基本を押さえて楽しく異文化コミュニケーションしましょう!

ゲストとの待ち合わせ場所からお別れまでの一連の流れの中をまとめてみました。それぞれのシーンで使える基本フレーズをご紹介します。

1. 待ち合わせ場所から自宅に行く

2. 移動中に使えるカジュアルな話題

3. 家のルールを教える

4. 初めて一緒に食事する

5. 相手の事をいろいろ質問する

6. お出かけに誘ってみる

7. お別れを伝える

[1.待ち合わせ場所から自宅に行くまで]

・「日本へようこそ!私の名前はすず子、あなたのホストマザーです。よかったらスーと呼んでね。」

‘Hi, welcome to Japan! My name is Suzuko, I’m your hostmother. Please call me Sue if you like.’

・「飛行機はどうだった、疲れてない?少し休んでから移動しましょうか?」

’How was your flight? Are you tired? Would you like to have a rest before we go?’

・「ここから家までは車で1時間くらいかかるから、先にトイレに行っておく?」

’It takes about an hour by a car to our home. Would you like to go to a toilet before we go?’

・「ここから家までは電車で乗り換えを入れて1時間半くらいかかります。」

’We take two trains to get home from here. It takes about an hour and a half.’

・「じゃあ行きましょうか。荷物持つのを手伝いましょうか?」

’Ok, let’s go then. Shall I help you to carry your luggage?’

ヒント:到着したばかりのゲストはきっと長時間の移動で疲れています。家までの移動時間を前もって教えたり、先に休みたいかを聞いてあげて下さいね。

[2.移動中に使えるカジュアルな話題]

・「日本は初めて?どんな事に興味があるの?」

’Is this your first time in Japan? What would you like to see during your stay?’

・「どうして日本語を勉強しようと思ったの?」

’Why did you choose to study Japanese?’

・「あなたの国では車はどちらの車線を運転するの?」

’Which side do you drive in your country?’

・「趣味は何?」

’What is your hobby?’

・「疲れているなら少し寝ておいたら?着いたら起こしますよ。」

’Do you want to sleep a bit if you are tired? I’ll wake you up when we arrive home.’

・「家に着きましたよ。わが家へようこそ!」

’Here we are! Welcome to our house!’

・「みんなまだ仕事や学校から帰ってきていないの。これが我が家の犬のモモです、とても人懐っこいので心配しないでね。」

’Everyone is still at work or school. This is our dog MOMO. Don’t worry she is very friendly.’

・「ご両親に着いたことを連絡したい?PCか電話を貸しましょうか?」

’Do you want to contact your parents to tell them you arrived safely? Do you want to use a PC or a phone?’

[3.家のルールを教えるとき]

・「家に上がるときここで靴を脱いでね。」

’Please take off your shoes here, no shoes in the house.’

・「ここがあなたの部屋よ。バスタオルはベッドの上にあるのを使ってね。」

’This is your room. You can use that bath towel on a bed.’

・「家族はみんな夜にお風呂を使うの。シャワーは朝したい?」

’We all have a bath at night. When do you want to use shower in a morning?’

・「洗濯物は色分けしてここにあるかごに入れてね。白いものは右で色物は左のかごですよ。」

’Please put your laundry in those baskets. White clothes to right and color ones in left.’

・「犬にはおやつあげないでね。ソファに上がったらダメって叱ってちょうだい。」

’Please don’t give snacks to MOMO. If she climbs up on a sofa, tell her ‘DAME’, that means ‘NO’ to her.’

・「テレビは好きな時に見て大丈夫だけど、食事中は消しましょうね。」

’You can watch TV anytime you like but let’s turn it off when we eat.‘

・「最後にリビングから出るときはクーラーを消してね。」

‘If you are a last one to leave a living room, please turn off a cooler.’

・「冷蔵庫の中の水やソフトドリンクは自由に飲んでね。ここは水道水も飲めますよ。」

’Feel free to drink any water or soft drinks in a fridge. You can drink tap water here, too.’

・「下の階の人に迷惑になるといけないから、夜10時以降はなるべく静かにしましょうね。」

’We try to keep quiet for people downstairs.’

・「帰ってくるのが夜9時以降になるなら連絡をしてね。夕食がいらないときも前もって教えてね。」

‘If you come home later than 9 at night, please call me or send me a message. When you don’t need dinner, too.’

ヒント:室内での靴やシャワーの習慣などは国によって違いますから、初日にキチンと伝えましょうね。

[4.初めて一緒に食事をするとき]

・「食べ物のアレルギーはあるの?苦手な食べ物は?」

’Do you have any food allergies? Any foods you don’t’ like to eat?’

・「あなたの席はここね。」

’This is your seat.’

・「食べる前に言う『いただきます』は、『さあ食事しましょう』というニュアンスよ。」

’We say ‘Itadaki-masu’ before meal. That means ‘let’s eat’.’

・「食べ終わったら『ごちそうさま』と言うのよ。『食事をありがとう』っていう意味よ。」

’we say ‘Gochiso-sama’ when we finish eating. It means ‘thank you for a meal’.’

・「片付けるのを手伝ってね。」

’Please help me to tidy up.’

ヒント:外国のゲストがいるときは和食でも、ゲストが気にせずに好きなものを使えるように、全員にお箸・フォークとスプーン(とナイフ)を並べてはどうでしょう。

[5.相手の事をいろいろ質問してみましょう]

・「兄弟や姉妹いるの?」

’Do you have any brothers or sisters?’

・「ご両親はどんなお仕事をしているの?」

’what do your parents do for work?’

・「どんな街に住んでいるの?」

’How is your town like?’

・「ふだんのお休みの日はどんなことをしているの?」

‘What do you usually do on weekends?’

・「将来は何をやりたいの?」

’What do you want to do when you grow up?’

ヒント:まだよく知らないゲストに宗教や政治の話は避けましょうね。

[6.お出かけに誘ってみよう]

・「明日は鎌倉に行ってみましょう。お寺や古い街並みに興味はある?」

’Let’s go to Kamakura tomorrow. Are you interested in temples and old style town?’

・「今度秋葉原に行ってみない?新しい日本文化が見れて面白いわよ。いつが空いてる?」

’Do you want to go to Akihabara? It’s very interesting town, you can see modern Japanese culture. When are you free?’

・「今からスーパーに行くけれど一緒に来ない?」

’I’m going to a supermarket. Do you want to come with me?’

[7.お別れのシーンで]

・「あなたがいてとても楽しかったわ。また来てね。」

’We had wonderful time with you. Come again!’

・「楽しい滞在ができたといいんだけど。」

’I hope you had good time.’

・「また会いましょうね。」

’See you soon!’

[今から英会話フレーズを3回繰り返し唱えてみましょう!]

いざホームステイを受け入れるときになって緊張してしまい、英語が出ないなんてことがよくあります。

こちらがおもてなしをする側なのに英語が出てこないという理由で焦りたくないですよね。こんな失敗をしないためには普段から英会話フレーズを口ずさんでいることが大切です。

繰り返し英語を口に出すことで自然と慣れるようになりますから、本番でもスラスラ喋れるようになります。今回ご紹介した必ず覚えるべき7場面の英会話フレーズは、ホームステイで絶対と言ってもいいほど使います。役に立つのは間違いありませんので、今から口ずさむ練習をしておきましょう。

必要な回数は3回です。1回よりも3回繰り返すことで記憶の定着になりますし、口周りの筋肉が慣れてきます。

仮に忘れたとしても何かのきっかけで思い出しやすくなりますので、今後自分に必要だと思う英会話フレーズはできるときに繰り返し唱えておくいいですよ。

もし3回ではなく、5回、10回と声に出したら、相当記憶にインプットされますね。

 

 

スポンサーリンク





シェアはこちらから!

【管理人おすすめ英会話教材!】+『特典付き!』

世界10か国で37万人以上が実践した最新英会話メソッド!

日本の英語教育第一人者である七田眞(しちだまこと)が長年の研究により開発。徹底されたメソッドを取り組むことで60パターン600フレーズを完全記憶!最短最速の60日で日常英会話をマスターすることができます。頭の中で英作文をしてしまい英語をしゃべり出すのに時間がかかるあなたにピッタリの教材です。
 

⬇管理人の解説や購入者さんの感想を見るならこちらをクリック⬇


【七田式】7English~英会話フレーズ完全記憶(特典プレゼント開催中♪)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください