英語の発音アプリで日本訛りにサヨナラ!
英語の発音を同僚に笑われた、外国人の友達に、簡単な英単語を何度繰り返しても通じなかった…という、経験はありませんか?
私はイギリスに長く住んできますが、いまだに『あれ?あなた日本人?』と英語の発音で気づかれることがあります。自分では完璧にイギリス英語で発音できたつもりなときに指摘されると、凹んでしまいます。
日本語訛りを減らして、ネイティブのように流暢な発音ができたら素敵ですよね。でも、ネイティブやプロにレッスンを受けない限り、発音矯正は難しいのが現実です。
スクールに通う時間はないし、なにより、人知れずこっそりと発音練習したいという私のような方に、空いた時間を使って気がつに練習できる英語の発音練習アプリをご紹介します。

発音練習アプリを選ぶポイントは?
英語学習アプリはたくさんありすぎで、どれを選べばいいのかわかりませんよね。アプリを選ぶ際のポイントをご紹介します。
【アプリ選びのポイント】
①録音機能のあるものを選ぶ
②あなたの英語レベルに合ったものを選ぶ
③発音採点機能があるものを選ぶ
録音機能のあるものを選びましょう
発音練習のためには、自分の声を録音できる機能がついたものを選びましょう。
留守電などで自分の声を聞いたことのある方はご存知かと思いますが、自分が思っている声と、録音された声(=実際に他の人に聞こえている声)にはかなりの差があります。
録音機能が付いているアプリなら、お手本の発音とあなたの発音を客観的に聞き比べることができるのでお勧めです。
あなたの英語レベルに合ったものを選びましょう
アプリには対照の英語レベルが設定されていますので、あなたのレベルに合ったものを選ぶと効率がアップします。
初級者から上級者まで幅広いレベル設定があるアプリは、長くつかえるので1つはダウンロードしておいても損はないでしょう。
発音採点機能があるものを選びましょう
これは絶対に必要というわけではありませんが、採点機能が付いていると、ゲーム感覚で楽しく学習できるので長続きしやすいというメリットがあります。
ただし、100点にならないからと、あまり神経質になる必要はありません。一度、イギリス人に発音アプリに挑戦してもらったのですが、結果は30点未満のオンパレードでした。
アプリに登録されている英語の訛りや、認識できる英語の訛りによって正確に採点ができないこともよくあるようです。
また、周りの雑音などでうまく音声が認識されないこともありますので、静かなところでアプリを使うようにしましょう。
大切なのは、あなたの発音とお手本の発音を聞き比べてみることです。

発音練習アプリ5選
お勧めの発音練習アプリを5つご紹介します。
スピーキング&リスニング 英語発音ドリルAtoZ
デベロッパ:MINTFLAG Inc.
[スピーキング&リスニング 英語発音ドリルAtoZはこちら]
初心者向けの無料アプリです。
対象年齢が9歳から11歳となっていているので、出てくる単語や文章の難易度は低めなのですが、大人の発音練習にも使えます。
お礼、挨拶、文句を言うなどのカテゴリーに分かれていて、それぞれ短い単語から、少し長めのセンテンスまで難易度が少しづつ上がっていくようにできています。
自分の発音を録音してお手本と聞き比べる機能や、発音の採点機能もしっかり付いています。
とてもシンプルなアプリですが、隙間時間にゲーム感覚で発音練習するのにはぴったりです。
嬉しいことに、イギリス英語の発音も認識してくれます!
動画で楽しく英会話、英単語学習
デベロッパ:EnglishCentral, Inc
[動画で楽しく英会話、英単語学習はこちら]
各自の英語レベルに合わせた動画を見ながら、リスニングとスピーキングの両方が学習できる無料アプリです。
英語字幕付きの動画を見ながら、セリフを1センテンスごとに練習して、きちんと発音できるようになったら、全文を続けて読むことに挑戦します。
こちらも自分の発音を録画したものを確認できる機能がバッチリ付いています。
ネイティブの発音を聞くリスニングと、字幕を読むリーディング、英文を発音するスピーキングの3技能が学習できる、様々な英語習得レベルの方に対応した優秀なアプリです。
どれをダウンロードするか迷ったら、とりあえずこのアプリをお勧めします!
ELSA Speak – アクセントを強化しよう!
デベロッパ:Elsa Corp
[ELSA Speakはこちらから!]
英会話中級者以上向けの採点厳しめのアプリです。
ビジネスや面接、旅行などのシチュエーション別によく使われるフレーズを録音すると、ネイティブが発音矯正してくれます。
1日10分トレーニングをすることが勧められていて、アプリ設定時に毎日決まった時間にリマインダーをセットすることができます。
採点機能も付いていますが、ゲーム感覚で楽しむというより、しっかり発音矯正をしたいという方向けです。
有料アプリですが、1週間無料のトライアルがありますので、まずは無料で試してみてから有料サービスを購入するか検討してみてはいかがでしょうか。
英語発音テスト
デベロッパ:DJ International
[英語発音テストはこちらから!]
日本語のアプリ名は『英語発音テスト』となっていますが、オリジナルの名前は、『American Accesnt Test』です。
その名の通り、あなたの発音のアメリカン度をテストするゲーム感覚の無料アプリです。
出題は単語のみでセンテンスはなしです。発音の録音機能も付いていないので、ちょっとした空き時間に気軽に自分の発音を試したい、アメリカ英語学習者向けです。
Hey Siri
言わずと知れた、スマートフォンの操作をコマンドするiPhoneの機能です。
言語設定を英語にすれば、Siriと英語で会話をすることができるようになります。
自分の発音を録音するような機能は付いていませんが、あなたが言った言葉が文字で表示されるので、ネイティブにあなたの英語がなんと言っているように聞こえているのかを確認することが可能です。
きちんと英語を発音しないとSiriには通じません。発音の練習や、自分の発音が通じるかどうか試すのには、うってつけの英語の先生です!
恥ずかしながら私は、娘の英語名が正確にスペルが表示されるまでに、何度も発音し直さなければなりません…。
iPhoneユーザーは、ダウンロードの必要もないので、最も気軽に始められまので是非試してみましょう。

発音を上達させて同僚をびっくりさせましょう!
自分の英語の発音が相手にどう聞こえているのか、客観的に確認することが発音上達のキーポイントです。アプリをうまく学習に取り入れれば、独学でもネイティブのような発音を手に入れるのも夢ではありません。
空いた時間をうまく利用して、毎日発音練習を続けることが大切です。
きれいな英語の発音で、あなたの同僚や外国人の友達をびっくりさせましょう!
コメントを残す