映画を字幕なしで観たいあなた!英語を理解して100倍楽しむ方法!

スポンサーリンク


『映画を字幕なしで楽しみたい!』

英語の映画を字幕なしでみる、というのは誰でも一度は憧れたことがあると思います。

「大好きな俳優の声をそのまま聞いて楽しみたい!」

「映画のなかにでてくるジョークを聞いて笑いたい!」

「英語のそのままのニュアンスを理解してみたい!」など理由はいろいろあるでしょう。

私も邦画は好きですが「ハリウッドの映画を字幕なしでみたい!」と高校生のころから思っていました。

そして大学のころは、あいた時間さえあれば映画鑑賞に明け暮れていました。

はじめのうちは、もちろん楽な日本語吹き替えでみたり、日本語字幕を付けたりしながらみていました。

でもあるとき、人生の中で一番好きといえる映画をみつけたのです。

それは、「Forrest Gump」(邦題は「一期一会」)でした。

主人公が一番好きな俳優だったというのもありますが、ストーリー、キャラクター、メッセージすべてに感動したのです。

それが一番のお気に入りになり、日本語吹き替え・日本語字幕・英語字幕・字幕なしで見始めたのがきっかけで、私は映画を字幕なしで見て楽しめるようになりました。

一つの映画には、数えきれないほどの単語や情報が盛り込まれています。

どんな映画をえらんだとしても、学べる事がたくさんあります。

時間にすこし余裕のある大学生のうちに、好きなだけ映画を楽しみ、ついでに英語も分かるようになっちゃいましょう!

ここでは、私が大学生のときの経験をもとに「おすすめの映画の観かた」を紹介します。

『大好きな映画を見つける』

もしも、大好きな映画がすでにある人はその映画を使っていきましょう。

好きな映画が見つかっていないひとは、いろんな映画をみてみましょう。

みるときには、日本語字幕バージョンをおすすめします。

しっかりと内容をつかめて、「この映画いいな!」と思えれば、準備は完了です。

字幕に気をとられてしまって、なかなか内容が入ってこない・・というひとは日本語吹き替え版で大丈夫です。

とにかく内容が好きでこれを字幕なしで観たい!!!と思えるような運命的な映画を見つけることがポイントです。

最近ではネットフリックスやiTunesなどでさまざまな映画がみれるので、そこから探してみましょう。

もちろん新しく上映された映画を映画館へ観にいくのもありです。

私の場合は「Forrest Gump」という、アメリカの歴史を交えながら描かれたヒューマンドラマでしたが、ラブストーリーや学園ものの映画は、とくに日常の会話が使われているので、難易度が低いものが多いです。

ここであまりおすすめできないジャンルは、アクション映画です。

アクション映画は会話が少ないものが多く普段あまり使わないようなセリフもあるため、字幕なしで映画をみるための練習には向いてません。

オススメの映画

すきな映画をどう探したら良いのか分からないという方に、おすすめの映画の紹介です。

① Charlie and the Chocolate Factory(チャーリーとチョコレート工場)

チョコレート工場の工場長役、ジョニーデップとこどもたちの面白い掛け合いを聞いているととても勉強になります。コメディなので、楽しみながら英語を勉強したい方におすすめの作品。

② (500) Days of Summer(500日のサマー)

青年が、女の子に一目惚れをし交流を深めていく500日を追ったストーリーです。青年と女の子のやり取りが、大学生には共感できるところがあり楽しめること間違いなしです。

③ Forrest Gump(一期一会)

私が英語学習のために、何十回と観た映画です。人と人のさまざまなストーリがあるなかでアメリカの歴史、文化も知ることができます。主人公が話すことばは比較的ゆっくりなため、聞き取りがしやすいです。

「好きこそ物の上手なれ」とよくいいますが「これ!」という映画が見つかると、ひとは熱中することができ、おどろくほど上達が早くなりますよ。

『英語の字幕を使おう』

運命の映画が見つかったら、その映画を繰り返し観てみます。このときに、英語の字幕をつかうのがオススメです。

英語の字幕というのは、英語のセリフを日本語に訳さずそのまま英語の表記をしているバージョンです。

いきなり字幕なしで観てしまうと、ききとれないフレーズがどんどん出てきて理解度がへってしまいます。

この字幕を使いながら観ると、英語の聞き取りが断然らくになるのでとても便利です。

最初のうちは、字幕がはやくて追いつけない・・ということがあるかもしれません。

でも、心配はいりません!分からないうちはひたすら、英語を聞いて耳を慣らしましょう。

英語を聞いていると、日本語とはまたちがうリズムやアクセントの強さ、弱さがあることに気がつくとおもいます。

最初は慣れていないのが当たり前なので、英語は「どんなタイミングで相づちを打っているのか・どんなイントネーションなのか・どんな口の使い方をしているのか」という点に注意して鑑賞してみましょう。

大好きなシーンがあるひとは、そこを何回もリピートしてみても良いです。

好きな俳優がしゃべっているシーン・感動的なシーン・日常会話が聞けるシーンなど好きになる場所はひとそれぞれです。

お気に入りのシーンで耳を慣らすことは、とても効果的です。

『理解度を高めよう』

英語の字幕を使って、観ることになれてきたら理解度を高めるために分からなくて飛ばしていた単語、言い回しなどを辞書で調べてみましょう。

何度もみることによって分かるようになる表現もあるかもしれませんが、調べたほうがより理解を深めることができます。

最終的には英語の字幕もなしで挑戦してみましょう。

もしも、映画をみて会話やジョークがスラっと入ってきたらあなたの英語の理解力はかなり上がったということです。

はじめてその映画を観たときとは比べものにならないくらい英語のイントネーションやアクセントがあなたのなかに知識として入ってきているのです。

もちろん、ひとつの映画を観てすべての英語が完璧に理解できるようになるわけではありませんが、好きな映画を繰り返し観ることにより英語を耳に慣らすことができて、リスニングの力が高まります。

ともだちと映画を観る機会があれば、一緒に観て意見を交換しあうのも良い勉強になります。

すこしずつ理解を深めて字幕なしでも映画を観れるようになれば、英語そのものはもちろん英語のユーモアや歴史、文化なども知ることができますよ。

字幕のない映画を観れる日を目指して、今日から映画をみてみましょう!

スポンサーリンク





シェアはこちらから!

【管理人おすすめ英会話教材!】+『特典付き!』

世界10か国で37万人以上が実践した最新英会話メソッド!

日本の英語教育第一人者である七田眞(しちだまこと)が長年の研究により開発。徹底されたメソッドを取り組むことで60パターン600フレーズを完全記憶!最短最速の60日で日常英会話をマスターすることができます。頭の中で英作文をしてしまい英語をしゃべり出すのに時間がかかるあなたにピッタリの教材です。
 

⬇管理人の解説や購入者さんの感想を見るならこちらをクリック⬇


【七田式】7English~英会話フレーズ完全記憶(特典プレゼント開催中♪)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください