クリスマスカードの書き方【英語でホームステイ先にカードを送ろう】

スポンサーリンク


手書きのクリスマスカードは特別

最近はメールやSNSなどの一斉送信で、簡単にクリスマスのメッセージを送れるようになりました。

でも、やっぱり手書きのクリスマスカードの方が心がこもっていて、受け取る相手にも特別な印象を与えられますよね。

私も高校時代にイギリスでホームステイをしましたが、毎年送るクリスマスカードのおかげで、もう20年以上もホストファミリーと連絡を取り合っています!

留学中にお世話になったホストファミリーや、現地でできた友達に、クリスマスカードを送りたいと思っているあなたへ、メッセージの例文付きでカードの書き方や、クリスマスカードを送る際の注意点をご紹介します。

# 海外にクリスマスカード送る際の注意点

早めに投函しましょう!

クリスマスカードは、日本の年賀状の存在によく似ています。

ただし!年賀状と決定的に違うのは、クリスマスを過ぎてから届くのはマナー違反だという点です。

日本人からするとちょっと変な感じかもしれませんが、クリスマスカードは早めに届くように投函しましょう。

11月末あたりから出し始める人が多いようです。

海外では、クリスマスまでカードを部屋に飾っておく習慣があるので、日本の年賀状のように当日に着くように出す必要はありません。

クリスマス前は郵便やさんも大忙しで、カードを配達するのにいつもより時間がかかるので、11月末から、遅くても12月の1週目くらいまでに投函することを目標にするといいでしょう。

みんながクリスマスを祝うとは限りません!

日本では、クリスマスはただのイベントという印象ですが、海外では、本来のキリスト教のお祝いという意味合いが強いということを忘れないようにしましょう。

相手の宗教がわからない場合や、非キリスト教の相手に送る場合には、Happy Holidays! Season’s Greetings!など、キリスト教と関係ないメッセージを選ぶことで、気まずい状況を防ぐことができますよ。

クリスマスカードを書いてみよう!

では実際にカードにメッセージを書いてみましょう!

メッセージがあらかじめ印刷された市販のカードに、宛名と自分の名前だけ書いて送るというひとも多いのですが、やはりそれでは味気ないですよね。

何かひと事、手書きでメッセージを添えるだけで特別な印象になります。

手紙のように長い文章を書く必要はありません。

定番のクリスマスと新年の挨拶と、短いメッセージだけで大丈夫です!

日本に興味のある人に送るのなら、日本語で『メリークリスマス』や『あけましておめでとうございます』と書くのも喜ばれるでしょう。

クリスマス・新年の挨拶の例文

クリスマスを祝う人たちへ

・Merry Christmas and Happy New Year!

・I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!

クリスマスを祝う習慣のない人たちへ

・Happy Holidays and warm wishes for the New Year!

・Season’s Greetings and Best Wishes for the New Year!

・Wishing you all the best in the New Year!

クリスマスメッセージの例文はこちら!

ホストファミリーへ

I hope your holidays are filled with festivities and plenty of merry enjoyment.
(あなたの(クリスマス)休暇が喜びに満ちたものになりますように)

May every day be as sweet and merry as this Christmas and let the laughter fill your home with joy.
(毎日が今年のクリスマスのように楽しい日々になって、笑い声であなたの家が喜びに満たされますように)

May the New Year bring new hopes and joys. Have a wonderful New Year!
(新年が希望と喜びの年になりますように。素晴らしい年をお迎えください!)

Wishing you a beautiful Holiday Season and a year of good health, happiness and prosperity.
(楽しい(クリスマス)休暇と、健康、幸せ、そして実りの多い年になりますように)

ホームステイ後に出す初めての手紙なら、お礼のメッセージも添えると好感度アップです!

Thank you very much for looking after me during my stay in England!
(イギリス滞在中に私の面倒を見てくれてありがとうございました)

I really appreciate your kindness during my stay in England.
(イギリス滞在中に親切にしてくれてありがとうございました)

I had a great time with you all!
(皆さんと楽しい時間を過ごしました)

留学中にできた友達へ

So thankful am I for having a friend like you.Wishing you blessings for the holidays and the coming year.
(あなたのような友達がいて嬉しいです。良い(クリスマス)休暇と新年になりますように)

You are special, you are unique… May your Christmas be also as special and unique as you are, my friend!
(あなたは、特別で、ユニークです…あなたのクリスマスも、あなたのように特別でユニークになりますように!)

I wish Santa( Father Christmas) brings you the gift of never ending happiness this Christmas!
(サンタがたくさんの幸せのプレゼントをあなたに持ってきてくれますように)

Keep in touch!
(連絡を取り合いましょう!)

I miss you!
(あなたに会えなくて寂しいです!)

See you soon!
(また会いましょう!)

【サンプル1】ホストファミリー宛てのクリスマスカード

/Dear Mary, John and Sarah,/

/Merry Christmas and Happy New Year!/

/Thank you very much for looking after me during my stay in England. I had a great time with you all!/

/I hope your holidays are filled with festivities and plenty of merry enjoyment. Merry Christmas!!/

/Love,/
/Hanako/

【サンプル2】友達宛てのクリスマスカード

/Dear Emily,/

/Merry Christmas and Happy new Year!/

/I wish Santa brings you the gift of never ending happiness this Christmas./

/I miss you, my friend!/

/Love,/
/Hanako/

意外な人からのカードほど嬉しい!

ホームステイから帰ってきてしばらく時間が経ってしまって、『今さらカードを送るのはおかしいかな?』と心配している方もいるかもしれませんが、そんな心配は全くいりません。

意外な人から届くクリスマスカードほど嬉しいものです!ぜひクリスマスカードを頑張って英語で書いてみましょう!

スポンサーリンク





シェアはこちらから!

【管理人おすすめ英会話教材!】+『特典付き!』

世界10か国で37万人以上が実践した最新英会話メソッド!

日本の英語教育第一人者である七田眞(しちだまこと)が長年の研究により開発。徹底されたメソッドを取り組むことで60パターン600フレーズを完全記憶!最短最速の60日で日常英会話をマスターすることができます。頭の中で英作文をしてしまい英語をしゃべり出すのに時間がかかるあなたにピッタリの教材です。
 

⬇管理人の解説や購入者さんの感想を見るならこちらをクリック⬇


【七田式】7English~英会話フレーズ完全記憶(特典プレゼント開催中♪)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください