『クリスマスのおすすめイベントin東京』
外が肌寒くなってくると、楽しみなのはクリスマスですね!冬は街にイルミネーションなどが飾られ、とっても雰囲気のある光景になります。
彼女や彼氏と手をつないで、ゆっくり時間を過ごすチャンスです。
20代を過ぎると、お仕事でなかなかクリスマスに長期のお休みを取れないひとがほとんどだと思います。
そんなあなたに、簡単にアクセスできてロマンティックな時間を過ごせるイベント、「クリスマスマーケット」と「クリスマス音楽イベント」の3位から1位をご紹介します!

『クリスマスマーケット』
「クリスマスマーケット」というのは、ドイツで5世紀ごろから続いている、お祭りのようなものです。
だいたいこのお祭りのために1-2ヶ月前から準備がはじまるそうです。
そんな本場ドイツの雰囲気が、日本に居ても味わえるクリスマスマーケットはとてもおすすめです。
どのイベントも都内から簡単にアクセスできる場所を厳選してみました。
3位 大人の贅沢な時間を過ごすことのできる、恵比寿ガーデンプレイスBaccarat ETERNAL LIGHTS ー歓びのかたちー
普段から、大人な雰囲気の漂う恵比寿ガーデンプレイスですが、クリスマスの時期になると、より一層ゴージャスな場所になります。
ここでは、フランスをイメージにしたテーマショップが立ち並びます。クリスマスならではのオーナメントや雑貨、日用品がたくさん手に入るのでお友達や家族へのプレゼントにも喜んでもらえるでしょう。
また、近年新しく作られたイルミネーションスポット「コロプラキャナルウォーク」という青い光につつまれた通路もおすすめです。
駅からは、スカイウォークという歩く歩道があるため、雨や雪などの悪天候の場合にも簡単に行くことができるのがポイントです。
①場所:恵比寿ガーデンプレイス
②見どころ:世界最大級のバカラ シャンデリア・赤じゅうたんの周りを囲むイルミネーション
③アクセス:JR「恵比寿駅」から恵比寿スカイウォークを通って徒歩5分
④入場料:無料
⑤お問い合わせ:総合インフォメーション
⑥電話番号:03-5423-7111
2位 ドイツのにぎやかな雰囲気が味わえる、日比谷公園 クリスマスマーケット
12月16日から25日の午前11時から午後22時まで
ドイツに「ザイフェン」という村があるのですが、そこにあったクリスマスのピラミッドが日比谷公園にそびえ立っているのが凄い迫力なのです。
そのピラミッドは14メートルもあるそうです。
本場ドイツにある、クリスマスの飾りが日本でも見れるなんて、ビックリですね。
その下をゆっくり歩いていると、ジューシーなソーセージが売っていたり、黒毛和牛の豪華なグーラッシュ・プレッツェルロール添えが食べられたりします。
また、ホットアップルワインなんかも冷えたからだにはピッタリですね。
①場所:日比谷公園 噴水広場
②見どころ:クリスマスピラミッド・羊ショー
③アクセス:千代田線「日比谷駅」A14出口より徒歩1分、都営三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩5分
JR「有楽町駅」日比谷口より徒歩10分、「東京駅」丸の内口より徒歩20分
④入場料:無料
⑤お問い合わせ:東京クリスマスマーケット実行委員会
⑥電話番号:03-3524-0890
1位 幻想的な雰囲気を堪能できる、赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット
クリスマスデートといったら、横浜ですよね!
このイベントは、なんとドイツ連邦共和国大使館後援のもと行われているのです。
なので、ドイツに居るような気分になりたい方には是非おすすめのイベントです。
イベント広場では、プレゼントを持ったサンタクロースがいろんな所を歩いているようです。
もしかしたら、プレゼントをもらえるかもしれません!
そして、ここに行ったら是非ためして頂きたいのが、「雪いちごとマシュマロのカクテル」です。
マシュマロが雪のように飾られていて、見ているだけでも可愛くて楽しめるお酒です。
①場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
②見どころ:サンタクロースがやってくる?!・クリスマスリースのワークショップ・フォトスポット
③アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩15分、「関内駅」より徒歩15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩6分、「みなとみらい駅」より徒歩12分
④入場料:無料(お食事別料金)
⑤お問い合わせ:赤レンガ倉庫2号館インフォメーション
⑥電話番号:045-227-2002

『クリスマス音楽フェスティバル』
3位 日本フィルハーモニー交響楽団 第九と区別演奏会2017
クリスマスに第九を聴きに行くというのは、なんだかすごく大人な気分ではないですか?
私は、両親がオーケストラのコンサートが大好きなので子供のころからクリスマスの時期になると第九を聞きに行くというのが恒例でした。
小さい頃は、退屈で居眠りをしていましたが大人になってから聴く第九は格別です。
生のオーケストラの演奏が心に響き、素晴らしい夜が過ごせるはずです。
①場所:サントリーホール 大ホール
②日程:12月25日 19時開演
③見どころ:日本でトップのオーケストラ日本フィルハーモニー交響楽団の生の演奏
④アクセス:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」または「六本木一丁目駅」より徒歩10分
⑤チケット:S9,000 A7,500 B7,000 C6,000 Gs6,000 Ys3,500
⑥お問い合わせ:サントリーホール
⑦電話番号:03-3505-1001
2位 クリスマスイブニングwithアンドレア・モティス
海外からのジャズアーティストが多く出演することで有名なブルーノート東京でのクリスマスコンサートです。
学生のころからこのジャズクラブに何度も通っている私のおすすめのコンサートです。
ディナーコースとともに大人の音楽ジャズが楽しめる、贅沢なイベントはいかがですか?
①場所:ブルーノート東京
②日程:12月23日から25日
③見どころ:クリスマスのスペシャルディナーとともに楽しむ、若手注目トランぺッタープレイヤーアンドレア・モティスの演奏
④アクセス:東京メトロ「表参道駅」より徒歩8分
⑤チケット:スペシャルコース¥22,899 ミュージックチャージのみ¥8,000
⑥お問い合わせ:ブルーノート東京店
⑦電話番号:03-5485-0088
1位 毎日がクリスマス
クリスマスマーケットでもご紹介した、横浜の赤レンガ倉庫。こんなに盛りだくさんのイベントが二つあるのは素晴らしいですね。スキマスイッチや、chay、加山雄三など豪華アーティストが出演します。
もともと、「キマグレン」という音楽グループでヴォーカルとアコースティックギターを担当していたISEKIさんが立ち上げた音楽フェスティバルで、そのイベントが10周年を迎えます。
特別なイベントに参加して、忘れられない思いでを作ってみてはいかがですか?
①場所:横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
②日程:12月10日から12月25日
③見どころ:さまざまなジャンルの曲を楽しむことが出来ます・
④アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩15分、「関内駅」より徒歩15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩6分、「みなとみらい駅」より徒歩12分
⑤チケット:11月11日より一般発売
⑥お問い合わせ:KMミュージック
⑦電話番号:045-201-9999
興味のあるイベントはありましたか?
気温も下がり、どんどん寒くなってきますが、楽しいイベントで身も心もぽかぽかになるはずです。
忙しい日常をわすれて、気分もリフレッシュ。
ぜひ素晴らしい夜を過ごしてみてください!
コメントを残す