『クリスマスのニューヨークはどんなところ?』
世界各地から訪れる人々を魅了する、ニューヨーク。誰もが、死ぬ前に一度は行ってみたいと思う街ですよね。
歴史のある古い建物と、広告や巨大ディスプレイ、ネオンのサインなどが入り混じる、とても不思議な空間です。
「人種のるつぼ」と言われるだけあって、周りを見渡せばとにかくいろんな人種の人が働いていたり観光をしていたりします。
ニューヨークといえば、大企業やブロードウェイのシアターが立ち並ぶタイムズスクエアですが、緯度が日本の青森とほぼ同じです。あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、ニューヨークの冬は雪も積もり厳しい寒さが押し寄せます。
そんなニューヨークの「クリスマス」はどんな魅力があるのでしょうか。おすすめのスポットのトップ5と、ニューヨークでしか経験することのできない経験をご紹介します。

おすすめスポット①グランドセントラル駅
グランドセントラル駅はマンハッタンで最大のターミナルと言われています。階段をおりて行くと、44面67線の大きなプラットホームが地下にあります。そこから電車にのれば、ニューヨークのどこにでも行けてしまいます。
1871年の10月に「ニューヨーク・セントラル&ハドソンリバー鉄道」として開通しましたが、これまで改装と修復の工事が何度か行われ、とても綺麗で大きな駅へと発展してきました。クリスマスの季節になると、リースやクリスマスツリーなどが飾られ多くの人で賑わいます。
駅構内では、「グランドセントラル・ホリデー・フェア」が行われます。屋内のため、寒さや天候を気にすることなく参加することができます。
また、出店しているお店は全てニューヨークならではのお店で80店舗近くのマイクロブティック店と20のアーティスト・ビジネスブース、そして現代アートや民族工芸、もちろんクリスマス用品までユニークな商品が並びます。これを目当てに全米から人が集まるほどなので、訪れて損のないスポットです。
おすすめスポット②タイムズスクエア
ニューヨークのイメージといえば、もちろん「タイムズスクエア」ですね。ネオンの光がきらめく街の真ん中で、写真をとってみたいという方は多いと思います。あらゆるスポットの真ん中にあるため、どこへ行くのにも便利です。クリスマスならではのユニークなものは、「クリスマスツリーのマーケット」です。
あなたは、クリスマスツリーの買い物に出かけたことはありますか?なんとタイムズスクエアでは、巨大なドームのようなテントを組み立てて、そのなかにもみの木を展示するのです。もちろん売り物で、好きな木を見つければそのまま持って帰るか家に送ってもらうことができます。さすが、土地の広いアメリカですね。
おすすめスポット③セントラルパーク
セントラルパークもとても有名な公園ですね。暖かい時期にはもちろん、雪の降る寒い時期でも、犬の散歩をしている人やランニングをしている人を見かけます。
クリスマスの時期になると、マンハッタンには合計5つのスケートリンクが設置されますが、セントラルパークもそのうちの一つです。他の4カ所は、ロックフェラーセンター、ブライアントパーク、チェルシー・ピア、スタンダードホテルです。スタンダードホテルは、室内に設置されているため、豪華なホテルの雰囲気を味わいながら、スケートを楽しむこともできます。セントラルパークは、とにかく自然がたくさんあり、滑るととても気持ちが良いのです。
スケートリンク自体は無料で入場することができます。スケートシューズを借りたい場合は、入場時に借りることができます。値段は、その年によって変化しますが、だいたい20ドルでスケートシューズを借りることができます。
その他にも、6ドルで靴下を買えたり12ドルでリュックを買えたりします。ニューヨーカーも、観光客も自由にスケートを楽しんでいるので、ニューヨークの雰囲気が存分に味わえるはずです。
おすすめスポット④ブルックリン
ブルックリンブリッジも有名なスポットの一つです。実際に渡ってみると、お昼ごろは観光客がたくさんいますがブルックリンを歩いていると、とても静かでおしゃれな雰囲気が漂っています。ニューヨーク在住のアーティストが小さなアートスペースを開いていたり、橋の下には人気のアイスクリーム屋があったり、散策していると、毎回新たな発見のある地域です。
アメリカといえば「ヴィンテージファッション」や「アンティーク商品」ですよね。ブルックリンでは、おおきなフリーマーケットが開催されるのです。夏は川沿いで開催しているのですが、クリスマスの時期になると寒いのでビルの中で行います。
ヴィンテージの洋服やバッグ、アンティークの家具や食器、そして古本など、掘り出しものがどんどん見つかるのです。日本のセレクトショップなどにも売っていない、あなただけの秘密のアイテムが見つかるはずです。このフリーマーケットに行く場合は、「グランドセントラル駅」からDラインに乗りダウンタウンへ向かいます。「York」駅でおりると、イースト川があるのでその川に沿って歩いていくと、開催されているビルが目の前に見えてきます。
おすすめスポット⑤ダイカー・ハイツのイルミネーション
日本でも、クリスマスのイルミネーションをたのしんでいるご家庭は増えてきましたが、なんと比べ物にならないくらい凄い「自宅イルミネーション」があるのです。
ブルックリンのダイカー・ハイツという高級住宅街として知られているエリアで、このエリアの住人が「私の家のイルミネーションが一番きれいにできている!」「私のほうがユニークなイルミネーションだ!」と競いはじめたのがきっかけですが、今となっては立派な観光名所となっています。
私は個人的に「電気代がどのくらいかかっているんだろう・・」と現実的なことをついつい考えてしまいますが、実際にこのイルミネーションを目の前にすると夢の中に引き込まれてしまったような錯覚に陥ります。

いかかでしたか?
クリスマスのニューヨークで絶対に見逃せないスポットをご紹介しました。全世界から大勢の人々が集まり、不思議なパワーを持つ町です。クリスマスの時期になると、雪が降って格別寒くなりますが訪れたら、日本では絶対に体験することのできないことが沢山あります。
そして、一生忘れられない思い出を作ることができるでしょう。
コメントを残す