『バイリンガール英会話のBilingirl Chika』
バイリンガールちかさんはユーチューバーとして活躍している方で、英語を勉強している人にとってはぴったりの動画を配信しています。
今この瞬間にもファンを増やしていっている大人気の動画クリエイターです。
私がちかさんの動画を見つけたのは、ちかさんがYoutubeを初めて更新した2011年の秋ごろでした。
その頃、ちょうどアメリカでの学生生活が始まり、英語がさっぱり話せなかった私にとっては、日本語で英語を説明している動画はとてもありがたかったのです。
もちろん、アメリカで生活して生の英語を聞けるということは英語力をアップさせるのには最適なシチュエーションです。
しかしホームシックで日本が恋しかった私にとって、ちかさんの動画は日本語が聞けて、さらに英語を学べるというお得な動画だったのです。
バイリンガールちかさんの動画は日本に居ても、ネイティブの英語を聞けて日本語の説明でしっかり理解しながら学べる!まさに英語を学んでいるひとのための動画です。
こちらのYoutubeは、ちかさんがちょうど500本動画をアップした節目に投稿された動画です。
『ちかさんとチャンネルについて』
バイリンガールちかさんの、「バイリンガール」とはバイリンガル(二カ国語喋れる人のこと)とガール(女の子)をいう文字を組み合わせて
つくって出来た単語です。では、ちかさんに生い立ちについて紹介します。
1984年に長崎県で生まれる。小学一年生のときにお父さんの仕事の関係で渡米し、ワシントン州シアトルにて16年間過ごす。
大学を卒業した後、日本に帰国し大手外資系に就職し、そこで働きながらも2010年から銀座にてネイルサロンを経営。
2011年6月に初めてYoutubeに動画を投稿し、バイリンガール英会話というチャンネルを立ち上げる。
2014年からは、「Chika’s Japanagos Channel」という英語で日本の文化を紹介するチャンネルも立ち上げる。
生い立ちをみていると、行動力があり色んなことにチャレンジしていますよね。
動画の中では、英語を教えているだけではなくちかさん自身も沢山のことに挑戦しながら視聴者に勇気を与えてくれるユーチューバーです。
では、どんな種類の動画があるのかチャンネル上のプレイリストから選んだジャンルごとに見どころをご紹介します。

『バイリンガールオススメ動画7ジャンルを厳選』
チェックすべき動画1ー発音レッスン
英語を勉強している人なら誰でも気になるトピックですよね。
ちかさん自身「アメリカは移民の国で沢山の国籍の人が居るため、いろんなアクセントがあるので発音を気にするより、勇気をもって英語をたくさん話しましょう」というような事を言っていますが、動画の中では英語をどのように発音したらアメリカ人の発音に近くなるのか、日本人ならではの視点で説明してくれます。
英語と日本語どちらも話せるからこそ分かる舌の動きやアクセントの付け方など
一緒に練習しているとコツがつかみやすいのでオススメです。
チェックすべき動画2ーちかログ(旅行動画)
ユーチューバーとして海外でお仕事もされているので、どこかに行くとかならず観光スポットやホテルや町の様子、そして食レポの動画がアップされます。
連載化しているので、自分も一緒に色んな国へ旅をしたような気持ちになれます。
もちろん、現地で役に立つ英語のフレーズや知っておくと便利な旅行のワザなども紹介してくれます。
私は、このプレイリストを一番活用しています。なぜかというと、実際にちかさんと現地の人の会話を観ることができるので、その国に興味が持てて
自分も英語を使って旅行をしたいと思わせてくれるからです。
チェックすべき動画3ードラマ風英会話☆エリカ、さちこ、上司出演!
これは何かというと、ちかさんが力をいれている英会話のフレーズを紹介するドラマシリーズです。
一人で三役をこなし、ドラマを観ながら英語も勉強できてしまう
とても面白い動画です。時には、ボーナス動画としてちかさんがどのように動画を撮っているのか裏側を紹介してくれたりもします。
チェックすべき動画4ー海外旅行で使える英会話
この動画では、まさに海外に行った時に必ず使えるフレーズを紹介してくれています。
ちかさんが実際に旅行の中で使っている様子を観ることができるのでどのような場面で使えば良いのか想像でき、とても実践的です。
ちかさんの旦那さんである、通称おさるさんも純日本人で英語を勉強しています。
旅行先で、おさるさんが英語を使って挑戦している姿をみると、観ている私も勇気をもらって頑張ろうと思えます。
チェックすべき動画5ーオフ会・生配信
ちかさんは、オフ会をアメリカや日本の各地で行っています。視聴者の方をとても大事にしていて、毎回たくさんの人が集まるようです。
視聴者の方を「ちか友」と呼んでおり、一緒に写真を撮ったり留学の相談にのったり、楽しいイベントを企画してくれています。
ちか友は、基本的に英語を勉強しているひとや興味を持っているひとなので、自分と同じように頑張っているひと達と知り合い、励まし合える環境を
作っているちかさんはすごいと思います。私も、いつか機会があればオフ会に行ってみたいなと思っています。
チェックすべき動画6ーお仕事体験シリーズ
このシリーズは、ちかさんが「落語」や「はとバスガール」のお仕事を経験するという企画のシリーズです。こんな企画をできる人は、珍しいですよね。
もちろん、動画では英語でその仕事のことを紹介してくれて、普段なかなか知る事のできない表現が出て来てとても勉強になります。
とてもユニークなシリーズなので、私はこの動画がアップされると真っ先にチェックします。
チェックすべき動画7ーアメリカ横断の旅!
2017年夏にちかさんが旦那さんと一緒にアメリカを横断した際に色んな州での滞在を記録した動画です。ちかさんはアメリカに16年間住んでいましたが、
ワシントン州以外の州を訪れる事はあまりなかったそうです。夏のあいだ車を運転して旦那さんと州をまわり、リアルタイムで旅の様子を更新していました。
車でアメリカ横断の動画をあげられるユーチューバーはそんなに居ないと思いますし、とてもクリエイティブで観ていてとても楽しいです。

気になる動画はありましたか?
私は5年間アメリカに住んでいますが、いまだにバイリンガールちかさんの動画が役に立っていると感じます。
「バイリンガール英会話」は国内だけではなく、海外に住んでいる日本人からも支持されていて、信頼できるチャンネルです。
動画を観ていると英語の発音の勉強になり、使えるフレーズも知ることができるので英語力が間違いなく上がります。
留学のことや海外の様子も気軽に知ることができ、飽きずに英語の勉強を続けることができますよ。
コメントを残す